コラム

コラム

もうすぐ発表会デビュー♪

数ヶ月前に、5歳の女の子の体験レッスンをさせていただきました。 すでにヴァイオリンをご自宅で習っていたけれど、その先生がお休みになるということで、私のところに来てくれました。 まだ少しボーイングが心もとなかったので、楽器をはさんでしっかり音...
コラム

ヴァイオリンを独学で弾くのは難しい理由

久しぶりにレッスンのお話をしようと思います。 割と最近入会してくださった生徒さんのお話です。 お時間がなくしばらく独学でヴァイオリンを練習されていて、きちんと良い音を出したい、ということで私のところに来てくださいました。 それまで独学で演奏...
コラム

忘れられない指揮者コンクールの思い出

先日、桐朋の大先輩でいらっしゃる小澤征爾先生が亡くなられた、というニュースがありました。 私自身小澤先生に指揮を振って頂いたことはないのですが、夏休みに開催される音楽祭で小澤先生の指揮でオーケストラに参加した友人がこう言っていました。 「ほ...
コラム

2/4は発表会でした♪

発表会を終えました。 毎度のことですが、発表会後はホッとして、無事終えた満足感でいっぱいになります。 どの生徒さんも精一杯演奏して、終わった後はとても良いお顔をされていました。 私がいつもこのレッスン日記で言っている呼吸のある演奏が、みなさ...
コラム

さよならマエストロを見ました

皆さんは、「さよならマエストロ」というドラマをご覧になっていますか。 私は、実は副題の「父と私のアパッシオナート」というのを見て、いまいち乗り気ではなかったのですが(なんとなく楽語をカタカナにしてしまうあたりが許せなくて) 、 一度見てから...
コラム

新年に思うこと

年明けから大きな災害があり、不安な世の中ですね。 TVやインターネットのニュースを見て辛い気持ちになってしまう方も多かったのではないでしょうか。 こういう殺伐とした世の中だからこそ、音楽を通じてあたたかい気持ちを持ち続けていたい、と思います...
コラム

体験レッスンに来ていただきました

先日小学校1年生のお子さんが体験レッスンに来てくださいました。 お会いした時から、ご挨拶はじめとっても礼儀正しい女の子で驚きました。 お母様のお話ではご本人がヴァイオリンをやってみたい、と言ってくださったのこと。 レッスンを受ける姿勢も本当...
コラム

アンサンブルをやってみたい!

実は少し前からアンサンブルのクラスを作りたい、と考えていました。 それも、割と初心者向けのクラスを。 まず1つは、「みんなで曲を作り上げる 」ということを楽しんでほしい、と思っています。 生徒さんを見ていると1人1人はちゃんと進歩しているの...
コラム

体験レッスンに来て頂きました

先日小学3年生の女の子に体験レッスンに来て頂きました。 ヴァイオリンは初めてではない生徒さんだったので、弾ける曲を弾いてもらうことに。 ボーイングの仕方や弓の持ち方など、少しだけアドバイスしたら、すぐに直そうとしてくれるとっても素直な女の子...
コラム

もうすぐ発表会

今年もこの時期がやって参りました。 年明けの2月はじめに発表会があります。 生徒さんに発表会に参加されるかどうか今レッスンで聞いているところです。 私は発表会の参加は無理強いしない方針ですが、なるべく参加して頂くことをおすすめしております。...