いよいよ1ヶ月後に発表会が迫ってきました。
みなさん一生懸命練習してくださっていますが、今日はとっても可愛い取り組みをしてくれている生徒さんを紹介したいと思います。
みなさんに伝えていることですが、自分の演奏を客観的にとらえるために、動画で撮ってみるのはとても良いことです。
小さい子は特に自分の動画を見るのが大好き。
ぜひやってみて下さいね!とお伝えしたところ、毎週「発表会ごっこ」と称して、その子の演奏を私に送ってくれるようになりました。
もちろん長い曲ですと送信するのは難しいかもしれませんが、短い曲でしたら、私も大歓迎です。
短いコメントをしてお返事するやり取りを楽しんでおります♪
大人のみなさんも、自分で動画を撮ることで、少しだけ緊張して弾くことができます。
本番は間違いなく緊張するわけですからとても良い練習になるのです。
一般的に緊張は悪いものとして捉えられていますが、適度な緊張はパフォーマンスには良い影響を与えることもあるそうです。
緊張を味方につけられるようになると、何事においても、自信をもって取り組めるようになりますよね。
ヴァイオリンを通して、ぜひ緊張の扱い方を自分のものにしてみてくださいね!